『アンサンブル“奏”(かなで)』は、2009年9月11日に福岡サンパレスホテル&ホールにて行われた「九州大学吹奏楽連盟 第27回合同演奏会」の第三部シンフォニックステージメンバーで、再び演奏したい!という有志が集い、2009年に結成。
第一回の演奏会を 2009年2月に春日市ふれあい文化センターで開催。その後は、八幡市民会館、なかまハーモニーホール、久留米市石橋文化ホール、ももちパレスなど福岡県内の様々なホールで演奏活動を行なってきた。年に一回の定期公演の他、吹奏楽祭やニューイヤーコンサートなどにも出演。また、中学生と一緒にジョイントコンサートも毎年秋に中学校の体育館で行なっている。
近年は、福岡県外のメンバーも多いため、なかなか練習に参加できない状況もあるが、前日当日と集まり、一緒に演奏できる喜び、お客様と一緒に楽しめる演奏会を目標に活動している。
指揮者紹介
辻 正太郎
福岡県久留米市出身
中学校時代は卓球部に所属
高校2年から吹奏楽をはじめる、担当はクラリネット。
その後、福岡教育大学に入学しオーボエに転向、大学2年次より学生指揮を務める。
大学卒業後は、技術・家庭科の教諭となり吹奏楽部の顧問を務める。
現在、福岡市立原中央中学校に勤務。